ドッグフード

【おすすめドッグフード5選】外国産フード編(安全・美味しい・良質・安い)

 

現在日本で販売されているドッグフードの多くは外国産の商品です。
海外では犬や猫への関心が高く、ペットたちの食事も良質なものが揃っています。
しかし、外国産だからといってすべての商品が安全安心というわけではありません。
良質なドッグフードをしっかりと見極めて、わんちゃんの健康を守りましょう。
今回は外国産のドッグフードのうち、特におすすめできる5つをご紹介します。

オリジン

【特徴】
プレミアムドッグフードといえば、なんといってもオリジンです。
オリジンはカナダのチャンピオンペットフーズ社が製造しており、1㎏あたり2,712円もする高級フード。
数あるドッグフードのなかでも特に良質な原材料を使用していると評判で、世界的にも認められています。
オリジンで使用している原材料はすべて人用の食材で、人間が食べられないものはいっさい入っていません。
健康面はもちろん、原料や製法にとことんこだわる姿勢が多くの飼い主さんから支持されています。

【メイン食材】
オリジンのメイン食材として使用されているのは、地元カナダ産のチキンとニシン、サーモンです。
放し飼いで育てられたチキンは栄養価が非常に高いため、良質な動物性タンパク質を摂取することができます。
オリジンは他のフードと比べて高タンパクで高カロリーのため、食の細いわんちゃんには特におすすめです。

・原料の80%も肉類が入っている
・食材はすべてヒューマングレード
・製造基準は人間用の食品と同じ
・皮膚炎などの体質改善効果がある

ファインペッツ

【特徴】
ファインペッツは消化吸収率87%を誇るフードで、オランダの会社が製造・販売をしています。
食材はすべてヒューマングレードで、抗酸化作用のあるオメガ3脂肪酸やビフィズス菌などの成分も配合済み。
原料の70%は肉類でオリジンとほとんど同じですが、1㎏あたり2,262円とオリジンよりはコスパが良いです。
初回はお試しとして通常サイズ(1.5㎏)を68%以上の割引価格で購入できるなど、嬉しい特典もあってオトク!
早ければ翌日には商品が届くのも助かりますし、注文回数に応じて割引があるのも嬉しいポイントです。

【メイン食材】
ファインペッツのメイン食材は鹿肉で、他にもチキンやサーモンなどが含まれています。
ファインペッツは肉類の割合が多いため、100gあたりのカロリーも440kcalとかなり高めのフードです。
そのぶん嗜好性も高く、わんちゃんが欲しがるだけ与えているとすぐに太ってしまうかもしれません。

・原料の70%が肉類なのにコスパが良い
・消化吸収率87%でお腹の弱いわんちゃんも安心
・お試しサンプルが通常と同じ量でオトク
・毛づやが良くなるとの声あり

モグワン

【特徴】
モグワンはペット先進国であるイギリスで製造されているフードで、カナガンと同じ会社の商品です。
カナガンの製造スタッフが考案したフードというだけあって、モグワンの原材料はカナガンと似ています。
ただしモグワンの方がカナガンよりも高タンパク・低カロリーなので、たくさんの量を食べることができます。
ビール酵母や乳酸菌など胃腸に良い成分も配合されており、まさにオールマイティーなフードです。

【メイン食材】
モグワンのメイン食材はチキンとサーモンで53%、そのうち生のものが半分以上配合されています。
サーモンにはアスタキサンチンという強い抗酸化作用のある栄養素やEPA、DHAなどが豊富に含まれています。
これらはわんちゃんが生涯を通じて健康に過ごすために役立つ成分で、免疫力向上や関節ケアに必要です。
また、モグワンには野菜やフルーツも含まれているため、バランスよく栄養摂取ができるでしょう。

・低カロリーでたくさん食べられる
・アスタキサンチンなどの栄養素が豊富
・ドッグフード特有のきつい匂いがしない

ネルソンズ

【特徴】
ネルソンズはビーグルのトップブリーダー創業のネルソンズペットフード社が製造しているフードです。
さすがブリーダーが考えたフードだけあって、皮膚の健康や被毛の美しさにはかなりのこだわりが。
ある程度の期間ネルソンズを続けると、毛づやの改善や、皮膚の炎症が落ち着くなどの効果が期待できます。
便の排出をスムーズにする食物繊維の配合量が多いため、わんちゃんの便秘改善にも役立つでしょう。

【メイン食材】
ネルソンズのメイン食材は鶏肉で、乾燥チキンが28%、生チキンが20%使用されています。
プレミアムドッグフードは小粒のものが多いのですが、ネルソンズの粒は1辺が1㎝とやや大きめサイズ。
真ん中がぷっくりと膨らんだ三角形をしているため、大きい体のわんちゃんでも食べやすい形状です。
しっかりと咬み砕く必要があるので、普段フードを丸呑みしているわんちゃんにもおすすめです。

・全体的にバランスがよい
・被毛や皮膚に良い効果が期待できる
・食べ応えのある粒で満腹感がある
・グルコサミンなどの栄養素もしっかり配合

ブッチ

【特徴】
ブッチの原産国はニュージーランドで、総合栄養食としては珍しいチルドタイプのドッグフードです。
ニュージーランドは環境規制が非常に厳しいため、家畜間の伝染病や土壌汚染の心配がまったくありません。
当然ドッグフードの製造基準もかなり厳しく、ブッチに使用されている食材も安全で新鮮なものばかり。
製造してからすぐに真空状態にパッキングするため、防腐剤などの人工添加物も使用されていないのです。
生肉に近い食感で嗜好性も高く、ドライフード嫌いのわんちゃんでも抵抗なく食べてくれますよ!

【メイン食材】
ブッチには完全無農薬の牧草を食べて育った牛や羊、鶏や魚(ムロアジ)などが食材として使用されています。
味の種類は3種類で、使用されている食材によってそれぞれ特徴が異なります。

・ホワイトレーベル:チキン100%のため、胃腸や皮膚の弱いわんちゃんにおすすめ。
・ブラックレーベル:ビーフ・ラム・チキン配合で一番人気。赤身肉を使用しているため色が濃い。
・ブルーレーベル:チキンとムロアジ配合で、唯一の犬猫兼用。タウリン配合。

ちなみに、ブッチには外側のフィルムを簡単に切ることができる専用ナイフ「ブッチナイフ」があります。
一般的な包丁でブッチをうまく切るのは難しいですが、これならフィルムごと簡単にスライスできて便利です。

・味は3種類から選べる
・水分含有量70%以上で生肉に近い
・わんちゃんの食いつきがよい
・冷凍すれば6ヶ月も保存できる

以上です。ぜひ参考にしてみてください。